本日もお読みいただきありがとうございます。
まだまだお天気はどっちつかずな時も多いですが、日が長くなったり、夜の寒さも和らいできたりと少しずつ春が近づいてきていますね。
私タクミンもそろそろ冬服をしまわなければいけないなと考えているこの頃です。
今春は明るい色のものを探しているのです。
特に、明るい色のコートが欲しいな、なんて考えています。
ちょっと前に服を買いに行ったときにはあまり春めいた色の洋服がなくてがっかりして帰ってきました。
またそろそろ探しに出かけようかな……。
さて、春のファッションには欠かせないスプリングコート。
本日は、その中で代表的な3種類のコートとその特徴についてまとめたいと思います。
春に着たい代表的なスプリングコート3種類とその特徴
1:トレンチコート
https://assets.burberry.com/is/image/Burberryltd/b0351d8a766109c43f02
3ba94112bd567c059bea.jpg?$BBY_V2_SL_1X1$&wid=1366&hei=1366
皆さんも1着は持っているかもしれません。
このトレンチコートは、元々イギリス軍の軍用コートとして作られたそうです。
トレンチのスペルは「trench」ですが、和訳すると「塹壕(ざんごう)」という言葉になります。
……ザンゴウって?
僕もそう思って調べたところ、簡単に言うと、
戦争の時に地上の兵隊が砲撃や銃撃などから身を守るための穴のこと
らしいです。
外見的な特徴としては、腰にベルトがあり、肩にショルダーストラップ(エポレットともいうそうです)がありますね。
それから襟元にチンストラップ、袖にはカフスストラップというものがあって襟ぐりや袖口を締めることができるようになっています。
これは何のためについているかというと、防風・防寒の役割のためです。
トレンチコートといえば、「Burberry(バーバリー)」や「Aquascutum(アクアスキュータム)」が有名です。
【SALE】Fred Perry フレッドペリー ライナー付き トレンチコート F2513 ハリントン ゴム引き (メンズ)
|
2:ステンカラーコート
https://sanyoshokai.scene7.com/is/image/sanyoshokai/1311-G3A0240118__
続いては流行のステンカラーコートについてです。
別名として、バルカラーコートやバルカマーンコートとも言われます。
「ステンカラー」とは和製英語のようなもので、「ステン」と「カラー」に分かれます。
「ステン」は「soutien」というフランス語で「支える」という意味だそうです。
「カラー」は英語の「collar」で、「襟」を表しています。
つまり、「ステンカラーコート」とは直訳すると、「支える襟のコート」となりますね。
ということで、襟に注目してみますと、折り返されているのでわかりにくいですが、後ろが高く、前が低くなる構造になっているんです。
また、今説明したように、襟が後ろが立ち上がり、前に向かって落ちていく様から「stand fall collar」と呼ばれることもあり、これが「ステンカラー」の由来とも言われています。
さて、そんなステンカラーコートの特徴は襟以外にもあります。
それは、「ラグランスリーブ」と「比翼仕立て」です。
ラグランスリーブとは、襟から袖下にかけて斜めに切り替えが入っている作りのことです。
比翼仕立ては簡単に言うと隠しボタンのことです。
正面のボタンが隠れる仕組みになっているんです。
とてもシンプルで使い勝手のいい「ステンカラーコート」、皆さんも手にしてみてはいかがでしょう。
このコートで有名なのは「MACKINTOSH(マッキントッシュ)」というブランドではないでしょうか。
【SALE/50%OFF】UNITED ARROWS green label relaxing CM メランジツイル ロング ステンカラーコート ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング コート/ジャケット【RBA_S】【RBA_E】【送料無料】
|
3:チェスターコート
http://www.paulsmith.co.jp/shop/men/coats_outerwear/products/2630584020271P____
最後にご紹介するのは、「チェスターコート」です。
ステンカラーコートとともに、ここ最近大人気のコートです。
正式名称はチェスターフィールドコートと呼ばれます。
イギリス発祥のこのコートは、19世紀にチェスターフィールド伯爵が一番初めにこのコートを着用されたことからその名が付きました。
非常にフォーマルなロングコートのイメージがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
チェスターコートの最大の特徴は「背広型の襟」です。
「襟がテーラードジャケットのロングコート」という風に覚えていただければ概ね間違いないと思います。
中に、タートルネックなんかを合わせるだけで上品に着こなせてしまいますね。
【SALE/40%OFF】BEAMS MEN BEAMS / フリース チェスターコート 17AW ビームス メン コート/ジャケット【RBA_S】【RBA_E】【送料無料】
|
いかがだったでしょう、少し長かったでしょうか。
あまり知識がありすぎてもオシャレには邪魔なときもあるかもしれませんが、文字や言葉を聞いたときに、頭の中でこんな服か、と浮かぶのは大事なことだと思います。
コートは少し値が張るものも多いですが、長く着られますし、お金をかける価値のある商品ですので、ちょっと我慢してでもよいものを購入することをお勧めします!
今回紹介したアイテムがあなたのオシャレを各段に引き立ててくれるはずですので、是非参考にしてみてくださいね!